議会の取り組み
-
9月議会も最終、決算特別委員会も間近です。
明日は9月議会最終日。ツインシティ関連の補正予算は都市建設常任委員会の付託だったため、反対の意思表示ができませんでしたが、議員団としてこの補正予算に対しては反対する旨を議会局に報告し、討論原稿も...
-
ツインシティに市と組合設立準備会が4000万円ず...
私は6月議会で、真田特定土地区画整理事業とツインシティ計画について質問しました。真田の住民(組合)はこの不況の中、保留地処分が進まず、市が手を切ったあとも数億円の負債に苦しんでいます。 県や市が進...
-
神奈川臨調、平塚市の影響額17億5千万円!
今9月議会で、「神奈川臨調の中間報告」について高山議員が質問しました。 (議員団ニュースの配布をしていたら、石の垣根から身を乗り出して、通りを眺めている猫が・・。前足のしぐさが可愛くて「撮るよ」と...
-
議員団ニュース 1187号です。
いま、9月議会定例会が行なわれています。昨日は高山議員が、本日は渡辺議員が質問に立ちました。質疑内容については、追ってご報告します。 この議会が終わ...
-
議員団ニュース 1186号です。
9月議会の質問者は、高山議員(9月12日朝10:00から)、渡辺議員(9月13日午前の2番目)です。質問の内容は議員団ニュースでご覧ください。 ...
-
9月議会が始まります。
8月31日から9月26日までの27日間の会期予定で9月議会が始まります。 (25日夕方「まちかど広場」で、市民と高砂部屋のお相撲さん達との夕涼み会がありました。どうしてもお相撲さん達を見たくて、閉会まじか...
-
議員団ニュース 1183号です。
手配りした議員団ニュースで、「パブリックコメント」の一部の文字が消えてしまっていました。お詫びし、訂正いたします。 写真の「広報ひ...
-
事業仕分けを傍聴して
昨日、教育会館で「事業仕分け」が行なわれました。議員団では第1会場と第2会場の2か所に分かれて全行程を傍聴してきました。 判定の結果はわずか4~5人の中での多数決であり、その結果を云々するつ...
-
8月に平塚市事業仕分けを実施
8月11日(土)、平塚市教育会館において午前9時30分~午後5時15分までの予定で「平塚市事業仕分け」が行われます。 これまで2年間おこなわれた...
-
議員団ニュース 1180号です。
今回の議員団ニュースには、今神奈川県内で大きな問題となっている「神奈川臨調」の中身について掲載しました。 下のPDFをクリックす...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

