議会の取り組み
-
議員団ニュース 1150号です。
下をクリックすると、よりはっきりと見ることができます。 日本共産党平塚市議会議員団ニュース1150.pdf
-
高校は無償になっても・・
(冬はもうすぐそこまで・・) 今日は、教育民生常任委員会がありました。担当する常任委員会では、1項目に限り、所管部分の質問が出来るという特典があります。私は今回の常任委員会で平塚市の「高等学校等...
-
平塚市も給食食材の放射線量測定することに!
(平塚市博物館の横のイチョウの葉が今年も見事な色に染まりました) 12月議会で私を含め3人の議員から給食食材の放射線量の測定を行うことを求めた質問があり、平塚市は、「公立の小学校・保育園の給食食材...
-
県内における給食食材の放射線対策すすむ
(近隣の保育園では、もう「X’mas おたのしみ会」が始まっています。) 12月4日号の「新かながわ」(週1回発行の機関紙)の一面に、「給食食材の放射線対策」の調査結果が発表されました。 それによると、...
-
12月議会で質問します。
今回の私の質問項目は以下の通りです。 1.平塚市高齢者福祉計画について (1)介護保険事業計画第5期 「ひらつかほほえみ福寿プラン」から 2.放射能汚染の防止対策について市長に問う (1)...
-
12月議会初日、急遽の議運、そして議会活性化検討...
(26日、地域の仲間と親睦を兼ねて江の島水族館に。クラゲの種類の多いのに感動) 12月議会初日 昨年度決算の態度表明 12月議会初日には、10月に行った「平成22年度決算特別委員会」での内容に対し...
-
12月議会は25日から。提出議案が示されました。
16日に定例行政報告会が、18日には議会運営委員会が開催され、12月議会の提出議案が示されました。その中には、平塚市一般職員の給与に関する条例改正案、特別職員の給与に関する条例改正案、指定管理者の...
-
議員団ニュース1146号です。
今回のニュースには、市民病院の「出産祝い膳」を取材してきたので載せました。 考えていた以上に素晴らしく、豪華な食事でした。赤ちゃんを産んだ後の「ご...
-
落合市長に来年度予算要望書手渡す。
毎年、早く提出しようと思いながらやはりこの時期になってしまいます。 皆さんからいただいた願い、長年共産党市議団が関わってきた問題など98項目の要望をまとめ、落合市長に手渡し懇談しました。 要望書に...
-
松本市長、「原子力災害における放射線被曝の長期的...
11月10日、湘南地方市議会議長会(藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市、平塚市、小田原市、南足柄市の6市で構成)の「議員研修会」が藤沢市湘南台文化センターで開催され、平塚市議会として議員団3人も出席してきま...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

