議会の取り組み
-
議員団ニュース1499号です。平塚市の選挙の動向
世間話でよく聞く「ホントにこんな政治、許せないよ。」「いい加減にしてほしい」という言葉。 誰がこんな政治にしているかって、私達国民なんだということです。政治に愛想つかして、選挙にも行かなかったら、...
-
第69回湘南ひらつか七夕まつり
参議院選挙が公示された翌日の今日(5日)から3日間は平塚七夕まつりが開催されています。初日の今日は10時半から千人踊りが繰り広げられ、多くの市民の皆さんとともに平塚市議会もハッピを着て参加しました...
-
龍城ヶ丘プール跡地問題、宣伝行動第2日目
今日の朝は平塚駅南口で、湘南海岸公園整備事業の住民説明会へのお誘いビラをお配りしました。
-
龍城ヶ丘プール跡地の開発計画
6月議会の常任委員会も終わり、いよいよ27日の最終日を残すのみとなりました。皆さん、今議会で最大の焦点となった龍城ヶ丘プール跡地問題【正式名称は湘南海岸公園龍城ヶ丘ゾーン整備・管理運営事業】は、議...
-
「あさかゆか」になり替わり!
昨日は午後3時に、参議員予定候補あさかゆかさんが平塚駅北口に来ました。「やや本人」「ほぼ本人」「友人」とが入り乱れてのリレートークのあと、あさかゆかさん「本人」が訴えました。「選挙に関心がない」で...
-
年金100年安心のはずの政策が、15年でがけっぷちに
2003年、私が市議になった年でした。「年金改革」と称して、当時でさえ眉唾のチラシが大々的にまかれたのを思い出します。この内容に対し、全国から多く...
-
議員団ニュース1497号です
今議会には消費税増税に絡んだ補正予算が計上されています。消費税増税しか財源はないかのような国の政策に対し、日本共産党は、異常な日本の税のしくみを変えることで財源が作れることを訴えています。 そこで...
-
金田花の会の定例作業の後、厚木市議選の栗山事務所...
土曜日(8日)は梅雨も一休み。金田花の会は、朝8時過ぎから花菜ガーデンそばの「農の体験・交流館」の花壇の草取りとざる菊の苗の移植をやりました。1か月で草の成長はすごい!思い切り汗をかいたあと木の市...
-
議員団ニュース 1496号です。
今週は、6月議会の日程や質問者、債務負担行為額が提案されている龍城ヶ丘ゾーンのParkーPFIによる開発の問題。 市民の意見を聞いて進める「新しいPPP/PFI手法」を謳いながら、「サイレントマジョリティ」とい...
-
今週の議員団ニュース(1495号)です。
6月議会が6月4日から始まります。 今回示された一般会計補正予算案には、消費税を10%にするための予算が幾つも組まれています。その一方で小児医療費助成の所得制限撤廃するためのシステム改修予算396...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

