議会の取り組み
-
横須賀市立児童相談所を視察
昨日は江口議員たちと6人で横須賀市の児童相談所を視察させていただきました。 担当職員の方からパワーポイントと資料を見ながら児童相談所の説明をいただき、施設見学もさせていただきました。横須賀市が独...
-
今日は6月議会の最終日です。
いよいよ今日が6月議会最終日です。市民の方から提出されている請願は6つ。そして条例改正や一般会計補正予算等の採決が行われます。 私は、条例改正1案件と2つの請願に対し、討論いたします。詳しくは後日...
-
常任委員会が終わりました。
昨日は私の所属する環境厚生常任委員会でした。委員会に付託された請願は①「年金の毎月支給を求める請願」②「補助金制度を利用して補聴器を取得する時、取得までの期間の無償貸し出しを」③「補助金制度利用者の...
-
今日と明日は常任委員会です。
↓の写真は今週の市役所ホールの生け花。こんな色のケイトウの花もあるんですね、初めて見ました。 今日と明日は常任委員会です。今日は総務経済常任委員会、都市建設常任委員会の2つ。総務経済常任委員会で...
-
議員団ニュース 1410号です。
今、議会中のため日中に議員団ニュース原稿をつくることができず、結局帰宅してからとなります。しかも私の場合、いつも当日にならないと手を付けない癖が・・。 帰宅すると今日中にも国会で共謀罪を強行採決し...
-
議員団ニュース1409号です。
6月議会が始まりました。来週火曜日からは質問が始まります。 今回は渡辺議員と高山議員が質問に立ちます。質問項目は議員団ニュースに掲載しました。今、市役所庁舎と市役所の周りの文化ゾーンの駐車場の有料...
-
金目地域で市政報告会開催
先週の日曜日は金目地域で市政報告会を開催しました。初めての方、数年ぶりの方もいて質問が次々。まちづくりの問題では市は「コンパクトシティ」と言うが、我々は街中に住んでくれと言われても出て行けるもので...
-
議員団ニュース 1403号です 「戦争は教室か...
森友学園が国有地を8億円も安く購入した背景には、安倍首相の妻、昭恵氏の関与が疑われています。その森友学園で「教育勅語」を幼稚園児に暗唱させていたという異常な教育の実態が明らかになりました。 ↓(赤...
-
政務活動費 ネット公開に
政務活動費の不正受給が発覚した富山市議会で、今回任期満了による市議選が行われました。その結果は市民の怒りが一定程度発揮されたとは思いますが、「返還したからまあ許す」という部分もあるようです。しかし...
-
銃剣道は中学生に必要か?そもそも銃剣道とは?
中学生に「銃剣道」を教えることに、「異論」続出!しかも、全国の中学校で初めての実践校が平塚市立中学校だったとは! 3月31日、小中学校の新しい学習...
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

