議会の取り組み
-
9月議会が終わりました。
9月議会が25日に終わりました。 今議会は大変多くの問題があり、その対応に追われましたが、多くの議員がそれぞれの立場から動いた議会だっと思います。...
-
議会質問 政策的空家問題
10日に渡辺敏光議員は「決算の認定について」を質問しました。渡辺議員の決算の分析はいつも「楽しみ」の一つです。湘南ケーブルネットワーク(SCN)でご覧になった方、いかがだったでしょうか。 翌11日...
-
9月議会が始まりました
9月議会が8月29日に開会し、28日間の会期で行なわれます。 今回は、渡辺敏光議員と私が質問いたします。 私からは、 1 平塚市の市営住宅施策( 1 ) 平塚市の市営住宅に対する考え方と方針( 2 ) 平...
-
議員団ニュース 1230号です。
29日から9月議会が始まりました。ニュースでは、提案された議案をお知らせしていますが、主な議案の問題点などは今後ホームページでお知らせしていきたい...
-
落合市長 平和市長会議に参加
「平和市長会議」は、1982年に行われた第2回国連軍縮特別総会で、広島市長が、国境を越えた核兵器廃絶の連帯を呼びかけたことから、その趣旨に賛同した...
-
議員団ニュース 1227号です。市内10か所目の特養ホーム 年内開所
平塚市の特養ホーム待機者は、4月の段階で1006人。特養老人ホームへの入所を希望される方にとって、新たな施設の開所は待ちに待っていたこと。開所が1...
-
平塚市の庁内内部評価
これまで、平塚市では「仕事の点検作業」や「事業仕分け」という名称で、市の事業を点検・評価するために、外部から仕分け人をお願いして実施してきました。 (ハンゲショウの葉) 今年は、「内部での事業の...
-
3人の議員揃っての市政報告会
今回の市政報告会は、市内の党と後援会の方々を対象にした報告会でした。今回の参議院選挙の結果を受けての報告を渡辺議員から、私は市長の施政方針と特徴、議員団がとってきた対応、財政についてを報告し、高山...
-
選挙終え、常任委員会視察へ
皆さん、選挙お疲れ様でした。はたのさんの必勝を願っていただけにホントに悔しい思いです。精一杯頑張った。平塚でははたのさんは4位だっただけに残念でなりません。しかし、多くの皆さんの頑張りで日本共産党...
-
議員団ニュース 1224号です。(6月議会報告とツインシティの地元...
ご意見をお寄せ下さい。お待ちしております。
ひらつかシーテラス オープン
市政報告会 開催しました
思わず出る言葉・・

