ほのぼのタイム
-
7日(昨日)は朝の駅頭宣伝のあと、市民病院に「市民アンケート」でいただいた質問の聞き取りに、その後、地域の福祉村を訪ねてきました。金田福祉村ではまたまた素晴らしい作品を見せていただきました。今度こ...
-
5日は、午前に二宮の選挙の応援に。午後からは新婦人の「小組体験会」に参加し、下手な「絵手紙」に挑戦してきました。下手でも自分の作品には人一倍「愛着」を持ってしまう性格。「下手でいい、下手がいい」の...
-
3か月前に我が家の一員となったピピ、大きなのら猫に噛まれ、骨折してダラリと垂れてしまった右足の手術をし、ギブスを付けて1か月以上。その後再び4日ほど入院をして完全にギブスも取れました。本当にあの...
-
18日は、「米づくり体験隊」の1年の総決算、「稲刈り」でした。 まず、ハッパ会会長のご挨拶と、市の農水産課職員から様々な連絡事項が・・。 稲刈り鎌を使用するので、ハッパ会の方から扱い方、切り...
-
先日、地域の方とそばづくり体験に行ってきました。色んな方がそばを打っているので、私もいつかやりたいと思いつつ、その機会がありませんでしたが、幸運にも声をかけていただき、楽しいひと時を過ごしてきまし...
-
友人からアケビをたくさんいただきました。この色が何とも言えない!「秋です!」 すると「皮も食べれるんだってね」と彼。私も数日前にFBで知ったばかりですが、どうもそのようです。さっそく夫と熟れて...
-
18日夕方、我が家の一員となったピピが玄関を開けた途端、飛び出してしまいました。何度もドアを開けて様子を見ていましたが、なかなか帰ってきません。そのうちに、「ギャーッ!」というかすれた鈍い声。飛...
-
いま、9月議会の質問原稿に追われています。1回目の質問は木曜日に担当課とのすり合わせが終わり、再質問を考え中です。 今朝は気分転換も含めて「金田花の会」の定例草取りに参加してきました。新会員(夫)...
-
いつも慌ただしく通り過ぎる道。秋の虫の声が聞こえるようになりました。 そして、フッと見上げたとき、「あー・・・・、もう秋なんだ」と気づかされます。 (教育会館前の小径にて)
-
23日は、地域でもイベントが行われました。 地域にある公園はカッパ公園といいます。以前、公園の横に小川が流れていて、そこに河童橋という橋があったことから、かっぱ公園と言われているようです。かつては...